では、単純に「削らなければいい」のでしょうか?
あながあいてしまったむし歯は、そういうわけにはいきません。
むし歯をそのままにしておくと
そのままにしておくと、神経のある歯ではかなりの確率で痛みが出てきますし、神経がない歯では痛みは出にくですが(一度神経をとってしまった歯はむし歯になっても痛みません)、そのため発見が遅れるのでむし歯が進行し結局抜歯になってしまう可能性が高くなるからです。
ではあながあく前の初期むし歯ならば?
その場合は、削らなくても進行を止める治療が可能になります。
むし歯で歯を削らないためには
- むし歯にならない
- 初期むし歯のうちに発見し、あながあく前にむし歯の進行を止めて、あながあかないようにする
ことが重要です。
むし歯の予防法として現在有効と考えられているのは
- 食生活習慣の改善
- フッ素の利用
です。
歯磨きについては、むし歯の予防に関してはある程度の効果はありますが、上記の2つに比較するとその予防効果は低いと考えられています。