1.患者さんへの説明が丁寧である
位相差顕微鏡やコンピュータープレゼンテーションなど、豊富なIT機器を駆使して、患者さん説明に時間をかけている。そのため予約は30分に1人としています。
2.患者さんの病歴管理が優れている
患者管理用パソコンには開業以来の患者さんの履歴が管理され、定期検診の案内やサブカルテの作成なども行っている。
3.清潔な診療室
建物の外観は少し古いのですが、診療室は清潔に管理しています。特に患者さんの口腔内に入る機材は、完全滅菌または使い捨て機材を使用しています。
4.スタッフ間の勤務の融通がきく
どうしても出勤できないような場合は、他のスタッフがフォローしますので、できるだけ事前に申告してください。ただしフォローしてもらったら次はあなたが他のスタッフのフォローをしてあげてください。みんなで助け合っていくのが当院の決まりです。
5.勤務時間に融通が利く(衛生士)
衛生士業務は、歯周治療およびメインテナンスが主ですので、ご自分の都合で勤務時間が設定できます。
例えば、特定の曜日のみ 特定の曜日で午前中のみ など フリーランスの衛生士と同じ感覚で勤務可能です。
配偶者控除の範囲内での勤務も可能です。